運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-20 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

入居人数によって間取りと家賃が決められており、しかも、指定された不動産業者が提供する物件に限ると決められています。もちろん、何らかの基準を持つことそのものに私も反対ではありませんが、もっと実態に合わせて柔軟に対応すべきではないかと思うわけです。  例えば、緑井七丁目で被災をし、この被災者向け借り上げ住宅避難生活をしているある方から、次のようなお悩みを聞きました。

大平喜信

1997-02-20 第140回国会 衆議院 本会議 第9号

ちなみに、平成八年六月に、応急仮設入居戸数が四万一千八百四十六で、入居人数が七万九千八百四十六ですから、この八カ月間で応急仮設戸数で四千六百五、入居人数で九千二百五十二人しか減っていません。この際伺いますが、仮設入居者はいつまでに仮設住宅から脱出できるのか、明確に答弁をいただきたいと思います。  阪神・淡路大震災からちょうど二年たちました。

上田清司

1990-06-20 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第13号

そういう中から、最近の新設ホームはほとんどが看護婦ケアスタッフを二十四時間常駐させまして、そして専用の介護ベッド入居人数の大体五%程度備えていらっしゃる。また所内の診療所での診療か、提携医師診療が受けられたりあるいは提携医師巡回診療が受けられる。そして先ほど申しましたように、ロビーなんかも広々として、そしてホテル顔負けになっている。

山下八洲夫

1952-12-09 第15回国会 参議院 建設委員会 第4号

ところがことごとく公営住宅はまるで昔の軍隊のように右へならえで同じものを作つて、これに入居者入居人数とかその他の条件を何も考えず、生活条件を何も考えずにこれに入れと命令する。これは確かに国は個人生活まで立入つているものじやないか、こう考える。従つて一応後に自分々々のところで間数を四間にしてくれと言えば四間にすればいい。初めから三間なら三間にきめて、一緒になつてこれに住めという命令は……。

田中一

  • 1